- blogs:
- cles::blog
2018/11/02

PowerApps でビジネスアプリを簡単作成


Web から使える PowerApps というアプリ作成ツールが便利そうだったのでメモ。
Power BI などと同じ Microsoft Power platform シリーズのサービスですが、データのビジュアライズや分析に特化している Power BI に対して、こちらはデータベースにデータを書き込みすることができるので、Excel 感覚でフォームアプリケーションなどを開発することができます。オンラインで Excel の VBA アプリが開発できるようなイメージです。
Dynamics 365 がやってきた: PowerApps って何? - Microsoft Dynamics
PowerApps を一言でいうと、企業内で必要なビジネス アプリケーションを簡単に素早く作成することができるツールになります。(「開発」ではなく、「作成」するというのがポイントです)
PowerApps のコンセプトは、「PowerPoint のように画面をデザインし、Excel のように関数を利用し手続きを記述していくだけで、ビジネスアプリケーションを作成できる」です。そのため、プログラミングのような開発をすることはありません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10543
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110775)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110775)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers