- blogs:
- cles::blog
« 今年も人間ドックに行ってきた :: 横浜市が RPA 導入の効果を公表 »
2019/03/19

家の電力メーターがスマートメーターになった

家に帰ったら玄関前にある電力メーターがスマートメーターになっていました。
そういえば、電気とガスの料金を東京電力のスタンダードSに切り替え手続きをしていたのをすっかり忘れていました。
ひとり暮らしだと100円くらいしか料金が変わらないので、ほとんど誤差みたいなものなんですよね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10842
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 今年も人間ドックに行ってきた :: 横浜市が RPA 導入の効果を公表 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3636)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3103)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2406)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2222)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2147)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3103)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2406)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2222)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2147)
cles::blogについて
Referrers