- blogs:
- cles::blog
2019/04/18

Chrome ですべてのタブを閉じても終了しないようにする拡張機能

Chrome ですべてのタブを閉じても終了しないようにする方法を調べてみたら、拡張機能を入れるしか方法はないようでした。
このような機能を実現する拡張機能はいくつかあるようですが、どれも拡張機能でダミーのタブを挿入することによってタブが0個になることを防ぐことにより、ウィンドウが閉じてしまうのを防ぐようになっています。同様のことを Firefox で実現するためには about:config から browser.tabs.closeWindowWithLastTab を false にするだけですが、Chrome はデフォルトの挙動を変更できないのでこのような実装になっているのは仕方ないところでしょうか。
いろいろ入れてみましたが、以下の Don't Close Window With Last Tab というのが一番使い勝手が良い気がします。
Don't Close Window With Last Tab - Chrome ウェブストア
This extension keeps a single pinned page to prevent closing Chrome when the last tab of the last window is closed (or every window, it's configurable). To keep the tab bar clean (unlike other extensions), the pinned page is inserted only when absolutely necessary. It also handles well cases when tabs are moved between windows.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10905
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114396)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
cles::blogについて
Referrers