- blogs:
- cles::blog
2020/06/22

京セラのセラミックおろし器


おろし金が傷んできたので、実家に置いてあってなかなか使い心地が良かった京セラのセラミックおろし器に買い換えてみました。
京セラのロゴが入っているのですが、なかなか違和感あります。
最近、京セラは半導体とか情報通信機器の会社みたいな感じになってますが、「京都セラミック」だからこっちの方が創業当時の本業なんすよね。
同じようなおろし器はいろいろありますが、これは歯が鋭いので大根おろしが素早くできます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11805
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1089)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(965)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(847)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(799)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(722)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(965)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(847)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(799)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(722)
cles::blogについて
Referrers