- blogs:
- cles::blog
2021/05/01

定額給付金の使い道は?(総務省編)




毎日新聞が定額給付金の使い道についての調査を公表していたのでメモ。
先日、マネーフォワードが定額給付金の使い道の調査を発表していましたが、こちらは総務省の家計調査を利用したもの。マネーフォワードの調査では消費に回ったのは6〜27%とされていましたが、こちらの調査でも消費にはあまり回っておらず、消費支出が減っている(=貯蓄に回っている)という結果になっています。正直なところ、出かけられないとスーパーで食材を買うくらいしかお金を使うところがないんですよね。
ビッグデータで解明「コロナ10万円給付金」何に使った | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」
可処分所得から消費支出を引いて求める「家計の黒字率」は15年から上昇傾向にあったが、20年は38.7%と前年より6.6ポイントも跳ね上がった。20年7~9月期の貯蓄(現預金・有価証券・保険)は1383万円と前期比29万円増えている。
つまり、一般的な家計では、給付金は所得を押し上げたものの、コロナ禍で消費を手控えたことから、そのぶんは貯蓄に回った構図だ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12447
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4732)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3515)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3141)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2618)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2414)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3515)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3141)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2618)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2414)
cles::blogについて
Referrers