- blogs:
- cles::blog
« 博士の年収は? :: 文京区の防災無線は電話で聞き直せる »
2022/02/07

トイレが詰まったら、ウェブ検索で業者を探さない


トイレがつまったことに慌ててインターネットで修理業者を検索し、上位に出てきたサイトで依頼をした結果、高額な料金を請求されるトラブルが増えています。そんな困った時の連絡先を下水道局ではお知らせしておりますのでご活用ください。 pic.twitter.com/O17m3cMVZY
— 東京都下水道局 (@tocho_gesuido) January 18, 2022
東京都下水道局がトイレが詰まった時にウェブ検索で業者を探さない方が良いことを啓発していたのでメモ。
賃貸住宅に住んでいる場合には家に関するトラブルはネットで検索する前に、まず契約書に書いてある管理会社や大家さんに連絡を取るということだけを覚えておけば良いです。
実際、僕は大家業をやっていますが年間の修繕の出費で一番多いのがトイレのトラブル(経年劣化で水が止まらなくなった)ということもあり、適正価格で修理を行ってくれる業者を管理会社や大家さんは知っています。トイレを詰まらせた場合、基本は費用は貸主負担にはなりませんが、変な業者が来て高額請求されることはないので安心です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13035
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 博士の年収は? :: 文京区の防災無線は電話で聞き直せる »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers