- blogs:
- cles::blog

Logicool VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks


普段ノートで使っているマウスが断線してしまったので、買い換えなければならなくなりました。ということで、今回はちょっと冒険をしてLogicool VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooks(写真、右)を買ってみました。
Logicoolのマウスはオプティカルが出たころに一時期使っていたことがあったのですが、大きなマウスが嫌いなので長らくMSのCompact Optical Mouse(写真、左)一筋でした。VX Nanoは僕が許せるぎりぎりのサイズです。VX-Rはサイズがほとんど同じなのですが、高さが若干あるので、マウスをつまむようにして持つと手の平にマウスがあたってしまうんですよね。
第一印象としては、レシーバーはNanoという名前にふさわしい小ささに仕上がっていて、確かにこれならばノートにつけたままカバンに入れておいても問題なさそうです。プラグがかなりしっかりと刺さるので、勝手に抜けてレシーバーをなくしてしまうということもないと思います。
マウス本体は単四2本駆動なので重量をちょっと心配しましたが、気になるほどではありません。WindowsXPではマウスの認識させるだけならば特にドライバのインストールなども必要ありませんでした。また、不可視レーザー方式なので、センサー部分から目にうるさい赤い光が見えないのも、ちょっとしたことですが嬉しいところです。解像度が高くなったのでマウスの追随性や、加速も良くなったように思います・・・・と、いいことばかりだったのですが、このマウスはホイールクリックができません。こればかりはちょっと慣れが必要そう。しばらく使ってみて使いやすければデスクトップ用にもうひとつ買うのもいいかなと思っています。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1524
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)