- blogs:
- cles::blog
« 国際競争力、今年は23位ですか :: さて営業再開 »
2004/05/06

面白いぞFree Mind


今日、Free Mindというツールを見つけたんですが、なかなか面白いです。
僕はマインドマップの本を読んでからというもの、すっかりお気に入りになってしまい、ちょっとしたメモを取るときとか、ネタを出すときにマインドマップを活用しています。
マインドマップについての解説はこのへん。
このマインドマップ、書くときにはノートにゴリゴリ書けばいい*1んですが、何せ紙ベースなんで、書いたアイディアを人に説明するときとか、メールで送りたい時なんかに結局PowerPointとかVisioとかで清書しなくちゃならなくて非常に困っていました。
そのために何かいい清書ツールがほしいなぁと常々思っていたわけなんですが、やっとそれを見つけました。
† フリーソフトなので
Javaで書かれているフリーソフトなので、いろいろいじりがいがありそうです。時間があったらソースも落としてみようっと。
- *1: お手本はかなりきれいに書かれているけど、僕はそんなにきれいにかけません。っていうかどうやったらそういう風にかけるんでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/159
Trackbacks
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
nomozaghi
(2005/09/16 09:09)
<%HatenaAuth()%>
visioっぽいフリーソフトが欲しかったんで探してましたら、ここに辿り着きました。
さっそくダウンロードして起動してみましたが、機能がたくさんありそうで、面白そうですね。
有用な情報ありがとうございました。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 国際競争力、今年は23位ですか :: さて営業再開 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112082)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers