- blogs:
- cles::blog
2007/12/25

失恋休暇?というネタが分かる人だけに
失恋したら休暇が取れるという変わった会社があるようです。
自己申告しないといけないので、それはそれで恥ずかしいような気もするんで、利用率がちょっと気になるところです。
2008年は福利厚生で社員のやる気を引き出す(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース
平舘美木社長はこうした休暇制度を実施する意図について「失恋休暇などの発想を理解してくれる人を採用したいから」と話す。同社のビジネスは、SNSの会員からの招待やオーディションで選考した4700人のブロガーに化粧品など企業が提供する商品を使ってもらい、感想などの口コミ情報をヒメクラブドットコムに書き込んでもらうというもの。
そういう意味ではウチの会社も負けてないわけで、僕は週に平均4日しか稼動していません。このルールができたのは、Googleとかが好きなウチのボスが「Googleに20%ルールってあるよね。週の20%って1日だから、1日くらい大学に行っててもいいんじゃない。」といったことから始まったんですが、この1日のおかけで非常勤講師に行ったりとか、博士課程と両立できるようになっています。給料が安いのでその保障措置という側面は否めないのですが、中小企業なのでこれはこれで制度としてはいいんじゃないかと思っています。まぁ、自分以外に適用者が増えるかどうかというのはあるんですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2340
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112068)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109773)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110699)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109864)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109773)
cles::blogについて
Referrers