BLOGTIMES
2008/02/12

スパムはどこから来るのか?

  ranking 
このエントリーをはてなブックマークに追加

トレンドマイクロがspamの送信元となっている国や地域を地図にして公開しています。

スパムマップ配信国ランキング(2008年1月) | Trend Micro Security Blog (ウイルス解析担当者による トレンドマイクロ セキュリティ ブログ)

スパムメールのホットスポットはどこにあるのでしょうか。トレンドマイクロでは、スパムメールに関し詳細な調査を実施しています。その研究成果の一つが「スパムマップ」です。スパムメールの配信元となっている国や地域をホームページで情報公開しています。

ちなみに2008年1月のトップ5はこんな感じ。

1.アメリカ(15.91%)
2.ロシア(7.60%)
3.イタリア(5.98%)
4.ブラジル(5.36%)
5.トルコ(5.50%)

確かにアメリカやロシアからはたくさん迷惑メールが飛んで来るので納得感がありますが、トルコあたりは結構意外な感じがしますね。個人的には中国や韓国がアメリカやロシアに続くくらいの発信量があるのかと思っていたのですが、世界的にはそんなわけでもないんですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2419
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン