- blogs:
- cles::blog
2009/04/21

私学共済の保険証に驚いた

4月からポスドクになり健康保険が国保から私学共済に切り替えになった関係で、新しい保険証が届くまで病院に行けない状況でした。偏頭痛持ちなのでレルパックスが手放せないのですが、さすがにこの薬は高いので一時的にでも10割負担でもらうのは避けたい所でちょっと我慢していたのですが、やっと保険証を受け取ることができたので病院にいってきました。これでQOLがすこし改善されます。
それ自体はどうでもいいのですが、私学共済の保険証があまりにもレトロなので驚いてしまいました。最近の保険証は国保も政府管掌健康保険もクレジットカードサイズで1人1枚形式になっていますが、未だに私学共済ははがきサイズくらいで家族で1枚のタイプでした。財布に入らないのでちょっと困っています。
初めて給与明細ももらいましたが、短期と長期という欄があり、これもよくわからなかったのですが、短期=医療保険分、長期=年金分ということのようです。久しぶりに新卒に戻った気分です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3011
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110737)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110737)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
cles::blogについて
Referrers