BLOGTIMES
2009/12/10

大学の起業家教育

  mext  startup  meti 
このエントリーをはてなブックマークに追加

経産省が大学でやっている起業家教育のリストを公開しています。
高等教育の管轄は文科省ですが、起業家教育なので経産省がまとめてるのか。。。。

経済産業省、大学・大学院の起業家教育講座をまとめたデータベース公開 | 経営 | マイコミジャーナル

経済産業省は12月10日、全国の大学・大学院765 校を対象に実施した「大学・大学院における起業家教育実態調査」を実施してわかった、全国252校の大学・大学院で行っている1078 科目の起業家教育講座の情報をまとめた「大学・大学院起業家教育データベースを公開した。

これ、是非とも卒業・修了者がどうなったのか追跡して欲しいです。僕も起業家教育を受けた人間ですが、起業家どころか、会社を辞めて、学者の卵になっていてかなりのハズレ値ですが、その一方で、同期で起業したと言う人もあまり聞かないので、普通の人が卒業後にどうなったのかというのは気になるのです。まぁ、経営とか、企画とかのポジションに移ったという人は多そうですけど。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3327
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン