- blogs:
- cles::blog
« 桜を眺めながら :: dd for windows »
2010/05/05

X30のキーボードを換装



4年前に自分の持ち歩きマシンから退役してファイルサーバになっていたX30のキーボードが壊れてしまったので、換装してあげました。ThinkPadは分解が楽で助かります。
IBMのサイトにはちゃんと、取り外し手順のマニュアルとムービーが記載されていてこのあたりはさすがといった感じです。
・Lenovo キーボードの取り外しと取り付け - ThinkPad X30/X31/X32 - Japan
・Lenovo キーボード取り外し手順 (ビデオ) - ThinkPad X30, X31, X32 - Japan
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3542
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 桜を眺めながら :: dd for windows »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112098)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109796)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109897)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109796)
cles::blogについて
Referrers