BLOGTIMES
2010/06/08

都内の車事情

  stats  car 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Civic TypeR に乗っていた時期もあったりするほど車は好きなんですが、山手線の内側に住んでいるということもあり、最近はすっかり「車なんかいらないなぁ」という感じになっています。そんな自分と同じような考え方の都民が意外と多いというアンケート結果がBusiness Media 誠に載っていたのでメモ。

Business Media 誠:東京都民が、クルマを所有しない理由

あなたはなぜクルマを所有していないのですか? クルマを所有するつもりはないという東京都民(430人)に聞いたところ「徒歩と公共交通機関で十分だから」(52.6%)と答えた人が最も多いことが、東京都の調査で分かった。次いで「クルマを利用する必要がないから」(49.8%)、「自転車で十分だから」(28.8%)、「維持管理費(税金、燃料費、駐車場代など)がかかるから」(28.1%)、「タクシーを利用するから」(16.3%)と続いた。

ただ、これは自分が独り身だからというのも多分にあって、結婚していて子供がいたら状況もだいぶ違うんじゃないの?と思って記事を最後まで読んだわけですが、アンケート結果の出典が東京都になっていることに気づいたので、東京都のウェブを探してみたところ「自動車利用と環境に関する世論調査」というのが出典であることがわかりました。

このアンケート結果を紐解いてみると、自動車を所有しているか?については 「所有している」が59%、「所有するつもりはない」が21%、「以前は所有していた」が13%と回答されていますが、一方で日常の交通手段については 「徒歩」が71%、「鉄道」62%、「自転車」49%、「マイカー」は32%となっています。ということで、マイカーは所有されていないわけではなくて、所有しているけどメインの足としては使われていないというのが正しい実態のようです。記事は所有しない理由だけにしか触れられていないのでミスリードを誘うようになっていますね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3595
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン