- blogs:
- cles::blog
« まこと家 :: 今回の国勢調査はネットから提出できる »
2010/09/26

Pod野郎で mp3 ファイルの引越


買ってきたiPod Touchを以前のiPodと同じように使えるようにすべく、まずは mp3 の引越からスタートです。
iPodはiTunesから曲を入れることはできるのですが、その逆はできないようになっています。ある程度無理矢理曲を引っ張り出すこともできるのですが、問題はプレイリストに含まれているマイレート情報の引き継ぎができないと、膨大な曲のマイレート情報を1つずつ入れ直さなければなりません。今回はレートの情報を書き出すことができるとうたわれているPod野郎というフリーウェアを使ってmp3の引越をすることにしました。
音楽・ビデオの救出・取り出しやバックアップ
通常ではiPod内から取り出すことのできない音楽ファイルやビデオファイルを、コンピュータに救出することができます。表示されている曲は、アーティスト単位、アルバム単位、そして文章検索などの機能で容易に選択が可能です。
(中略)
※マイレート情報などは、取り出しの際に「インポートファイルを作成」を選択し、iTunesに読み込ませるためのインポートファイルを作成することで、復元が可能です(詳しい説明はこちら)。ジャケットや歌詞情報は音楽ファイルに記録されていますので、この限りではありません。
基本的には上記のページで紹介されているやり方に従えば問題なく移行できます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3815
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« まこと家 :: 今回の国勢調査はネットから提出できる »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112133)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109921)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109921)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
cles::blogについて
Referrers