- blogs:
- cles::blog
2004/09/23

Button Maker
blogめぐりをしていると、センスのいいblogに刺激されて、自分のblogもカスタマイズしたくなってきます。といっても、僕はエンジニアなので、デザインとか画像作成とかは苦手な作業です。そんな人でも、簡単に小さなボタンが作れるButton MakerというツールがGoing My Wayさんで紹介されているのを見つけました。
Going My Way: カスタマイズできるButton Maker
Button Makerというものを使えば、自分で好きな単語を登録して、色を選んでボタンを作成できる。これならば自分好みの色使いとテキストで自由自在にボタンがいくつでもできる。
これを使って、メニュー周りを模様替えしてみました*1。
- *1: あまり変わっていないですけど。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/391
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Local Trackbacks
先日紹介したButton Makerの日本語対応版を見つけました。
Button Maker for Japaneseこれは Bill Zeller さんが作成された素晴らしい「ボタン作成アプリケーション」をけんたろ / kentaro が改造したものへの...
(2004-09-26)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112031)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers