- blogs:
- cles::blog
« おばあちゃん「紫色の秘密」 :: 目安にしてください。 »
2004/10/05

ヤマハ ミュージックイークラブ


音楽著作権がらみの話は、排他的になる一方な話題が多くて、見つけるたびにため息しか出なかったんですが、久しぶりに面白い話題ををichan::Weblogさんで見つけました。
ハード(楽器)と教育で儲けているヤマハは、許諾・支払い処理に関わる手間や料金を肩代わりしても、カスタマー(ユーザー)が演奏を楽しみ、それを公開することを促すほうが、自分達のメリットになると理解しているのだろう。
こういう風に考えて、実際に行動できる企業が知的財産立国を支えていくんだと思います。すばらしいですね。
† サイトの概要
ヤマハミュージックイークラブは楽器演奏や音楽制作あるいは歌などを楽しんでいるアクティブな音楽ファンが作った音楽データ*1を無料で登録することができ、公開にかかわるかかわるJASRACへの著作権処理を一括して行ってくれるようです。
サイトへはこちらから。
- *1: MIDI,SoundVQ,MP3
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/416
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« おばあちゃん「紫色の秘密」 :: 目安にしてください。 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114447)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
cles::blogについて
Referrers