- blogs:
- cles::blog
2012/01/10

SD カードの無線 LAN が規格化されるらしい


SDカードの無線LANサポートが規格化されるようなのでメモ。
Eye-Fiはいいのですがちょっと高い気もするので、これでいろいろ製品がでて来ると面白くなりますね。
【CES/PMA】SDアソシエーション、「Wirelss LAN SD」標準規格を発表 - デジカメWatch
規格はType-WとType-Dに分かれており、Type-Wは最もベーシックな規格。SDアソシエーションでは第1世代と位置づけており、「ウェブインターフェイス規格」と名づけている。HTTPベースの規格で、無線LAN搭載機器に対してアクセスポイントとして振る舞う。東芝が2011年9月に発表したFlashAirもType-Wを採用する。
第2世代のType-DはDLNAやWiFi Directなどに対応。「ネットワークインターフェイス規格」と呼ばれ、ホームネットワーク内での活用が見込まれる。
今のところ、同規格に対応した製品は東芝のFlashAirのみ。容量は8GBで、発売は2012年の2月を予定している。価格は6,500円前後になる見込み。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4698
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110362)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
cles::blogについて
Referrers