- blogs:
- cles::blog
2012/06/02

dlvr.it でブログのポストを Twitter に流す


これまで blog のポストを Twitter に流すのに twitterfeed + bit.ly を使っていたのですが、今回のサービス改訂というか改悪*1*2に正直つきあいきれないので、 bit.ly を見限って新しいサービスに乗り換えてしまうことにしました。
必要な機能としてはフィード(RSS)から Twitter へのポストと短縮URLのアクセス解析のみなので、これらを両方兼ね備えているdlvr.it : feed your blog to twitter and facebookというサービスを使うようにしました。UIは英語ですが、サービスとしては単純なのでそれほど困らないだろうと思います。面白いのはポストの設定を柔軟に設定できることで、複数のフィードを1つのTwitterに流したり、1つのフィードを複数のTwitterに流すなど、サービスを m:n に対応付けることができるようになっています。しばらくはこれでいきます。
- *1: URL短縮の域を出たbitlyに「元に戻せ」の声、ソーシャル機能は受け入れられるか
- *2: 【やじうまWatch】 過去の短縮URLが誰でも見られる状態に……「bit.ly」の仕様変更が話題に ほか -INTERNET Watch
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4989
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3630)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3100)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2404)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2218)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2143)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3100)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2404)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2218)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2143)
cles::blogについて
Referrers