- blogs:
- cles::blog
2012/08/31

m905 の故障とロジクールの保証システム



メインで使っているロジクールの Anywhere Mouse M905 ですが、ボタンの接触が悪くなってしまったらしくクリックはできるもののドラッグが出来なくなってしまいました。この状態で1日くらい粘っていたもののやはりストレスが溜まってきます。
あたらしいマウスが一刻も早く欲しいところですが、冷静になって考えてみたらこの製品の保証期間は3年間。まだ余裕で保証期間内でした。
さっそくサポートに電話してみたところ、すぐに新しいものと交換してくれることに。既に M905 は廃盤になっているので、後継版の M905r を送ってもらえるようです。
今回初めてロジクールの保証を使ってみて初めて分かったのですが、ロジクールでは発売から3年未満の製品であれば全てが保証対象として扱われ、保証書なしで保証が受けられるシステムになっています。その場合は別途、修理時にシリアルが分かる写真を用意することになります。今回は部屋のどこかにある保証書を探すのも面倒なので、シリアルの写真を送って対応してもらうことにしました。
M905 は値段がちょっと高いですが、こういうサービスがあれば値段が高くても結果的にコストパフォーマンスはいいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5192
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112110)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
cles::blogについて
Referrers