- blogs:
- cles::blog
2012/10/04

Google 日本語入力に Godan キーボードが登場



Android 版 Google 日本語入力がバージョンアップして、QWERTY、フリックに続くキーボードレイアウトに続いて、第三の選択肢「Godan キーボード」が登場しています。
Android 版 Google 日本語入力をアップデートしました。(1.6.1209.3) - Google Japan Developer Relations Blog
これまで Google 日本語入力ではケータイ配列と QWERTY 配列が利用可能でした。どちらかの入力方法でとても満足している方にはもちろん現在のものを使い続けていただければ良いのですが、「フリック操作に馴染めなかった」「QWERTY のキーが小さくて打ちづらい」「長文を書くときにはつい PC のところへ行ってしまう」といった違和感や使いづらさを感じていらっしゃる方もおられると思います。そういった違和感や使いづらさを Godan キーボードが改善でき、皆様の日本語入力生活をより快適なものにできればとても嬉しく思います。
あまりフリックが好きではなかったので、新しい Godan キーボードを使い始めてみたのですが、意外とこれは使いやすいですね。慣れているという意味では QWERTY が一番楽なのですが、揺れる電車でメールを打ったりするにはちょっと辛い場合が多かったのですが、 Godan はボタンが大きいので快適です。
本当はモバイルの入力方式としては Grafitti が一番好きなんですが、すでに ACCESS はやる気がないようなのが本当に残念です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5265
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114465)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112978)
3 . 年次の人間ドックへ(112402)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111970)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111842)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112978)
3 . 年次の人間ドックへ(112402)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111970)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111842)
cles::blogについて
Referrers