- blogs:
- cles::blog
2013/05/07

IE8 の脆弱性に注意 (CVE-2013-1347)

IE8の脆弱性に関する注意喚起が出ています。
IE8以外にはこの脆弱性は存在しないようなので、IE9 等にアップデートできる Windows 7 等の OS を利用している場合には速やかにアップデートしておきたいところです。Windows XP などの IE8 が最新のプラットフォームを使っている場合には、まだパッチは出ていないので EMET による脆弱性の緩和が推奨されているようです。
情報処理推進機構:情報セキュリティ:Internet Explorer 8 の脆弱性対策について(KB2847140)(CVE-2013-1347)
日本マイクロソフト社の Internet Explorer にリモートからコード(命令)が実行される脆弱性が存在します。この脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御される可能性があります。既に、当該脆弱性に関連した攻撃が確認されているとの情報があるため、至急、回避策を適用してください。
† 参考
- CVE - CVE-2013-1347
- Microsoft Security Advisory (2847140): Vulnerability in Internet Explorer Could Allow Remote Code Execution
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5785
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112101)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109899)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110740)
3 . 年次の人間ドックへ(110343)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109899)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109798)
cles::blogについて
Referrers