- blogs:
- cles::blog
2013/08/14

iPhone と水中写真


今週の日経の報道カメラマンのiPhone撮影塾のテーマは水中写真。水に弱い iPhone を防水して写真撮影にチャレンジするという、これまでの中では一番リスキーな回なので、まねする場合は要注意です。
お手軽なジップロックを使う方法から、ちょっと手を凝らして透明な水槽を水につけることによりアクアスコープのように使って撮影するというというテクニックが紹介されています。ここまでは簡易な方法ですが、最終的には本格的な水中ハウジングを使って、水族館の水槽内での撮影の例が紹介されています。機材をそろえるのはできますが、水族館の許可を取れるのはプロならではといったところでしょうか。
一眼レフ用の水中ハウジングは本体以上に値が張るとても高価なものなので、おいそれと手が出せるものではありませんが、 iPhone 用くらいの大きさだとかなり安価になりますね。記事中に出てくるのは2m 防水のLifeProof iPhone 5 Case*1と、40m 防水のSeashell SS-i5*2の2つです。
- *1: iPhone/iPadの防水ケース | LifeProof Japan | LifeProof iPhone 5 Case
- *2: Seashell SS-i5 - SeaShell Camera Case
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6044
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112053)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
cles::blogについて
Referrers