- blogs:
- cles::blog
« 土電!! :: 沢田マンションはやっぱりすごかった »
2014/01/25

標識のアルファベットの謎


高知の市街に入ると青看の中心に見慣れないアルファベットが入っています。
これ何なのかなと思って帰ってから調べてみたところ、高知ココ!マークというプロジェクトで設置されたもののようです。
最近は鉄道で駅ナンバリングを導入しているところが増えてきましたが、これの道路版といったところでしょうか。
そこでココ!マークという、見やすい「目印」を各交差点に置くことにより、「駅からHを右、Kを左で県庁です」と、一言でかんたんに説明できるようになりました。観光ドライバーの側もその説明を覚えやすく、遠くからぱっと見てわかるため、道を間違えにくくなり、交通の安全性・円滑性向上に寄与する効果が期待されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6438
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 土電!! :: 沢田マンションはやっぱりすごかった »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114447)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112965)
3 . 年次の人間ドックへ(112389)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111957)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111831)
cles::blogについて
Referrers