- blogs:
- cles::blog
2014/05/16

Internet Explorer を完全に無効にする方法




IE を設定で完全に無効にする方法を調べたら、設定が意外と簡単な所にあることが分かったのでメモ。
具体的な設定方法はコントロール パネルにある「プログラムと機能」を開く→左側のメニューの「Windows の機能の有効化または無効化」を押す→「Internet Explorer」のチェックを外すの3ステップです。Telnet の時と同じく IE も Windows 内蔵の機能なのでここでオンオフが可能なんですね。ちなみに下記の情報によると、この方法が実行できるのは XP, 7, 8, 8.1 で Vista が含まれていないことには注意が必要です。
Internet Explorer を無効にする方法 - Microsoft Windows ヘルプ
Windows XP、Windows 7、Windows 8、Windows 8.1 では、Internet Explorer を無効にすることができます。Internet Explorer を無効にすると、PC に別のブラウザーがインストールされていなくても、この PC では Internet Explorer を使用できません。どのような用途に対しても、起動できなくなります。Internet Explorer の起動と使用に必要なプログラム ファイルは、別の場所にバックアップされるため、必要に応じて Internet Explorer を再び有効にすることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6719
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110289)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109827)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109736)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110289)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109827)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109736)
cles::blogについて
Referrers