BLOGTIMES
2014/05/16

Android の Wi-Fi 接続を自動で On/Off してくれるアプリ

  android 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Wi-Fi Matic Cell Tower ID - Android の Wi-Fi 接続を自動で On/Off してくれるアプリ

スマホの Wi-Fi は不必要なときにはこまめに切っておかないとバッテリーの持ちがかなり悪くなります。特に Android ではそれが顕著な気がします。例えば家に帰って Wi-Fi をオンにして、翌日出かけるときに Off にし忘れていたせいで、出先でスマホを出したらバッテリーがすっからかんだったという失敗も一度や二度ではありません。

ずっと、必要な時に Wi-Fi が On になって、不必要になったら Off になるような方法がないものかと思っていましたが、Android で Wi-Fi 接続をケータイの位置によって自動的に On/Off してくれる Wi-Fi Matic というアプリが便利なことが分かりました。

面白いのはこのアプリの動作原理。下記にあるように、このアプリは GPS や Android のロケーションサービスは使っていません。じゃあ、何によって場所を検出しているのかというと、ケータイのアンテナの ID。これならケータイが入る場所にある Wi-Fi であれば屋外でも問題なく場所が認識できますね。この場所の検出方法は目から鱗でした。

Wi-Fi Matic - Auto WiFi On Off - Google Play の Android アプリ

It DOES NOT USE GPS nor Android network location services, as it uses your operator network cell identifiers (cell tower identifiers) as the relative location where you are, and where your Wi-Fi networks are. It is designed to minimize usage of resources and battery.
Wi-Fi Matic detects and learns automatically locations where you are connected to a Wi-Fi, not needing much configuration. It also allows you to manage manually your Wi-Fi when needed not interfering with you or with your device data connections.

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6720
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン