- blogs:
- cles::blog
2014/07/03

eo光 が DDoS 攻撃によりつながり辛い状態に



ケイオプティコムの eo 光の DNS サーバが DDoS 攻撃を受けて、利用者のネットが繋がりづらくなっていたようなのでメモ。
プロバイダへの攻撃なので、DDoS 対象はルータなのかと思っていましたが、DNS のキャッシュサーバだったようですね。ちょっと知識があれば Google Public DNSあたりを使うという選択肢もあったのでしょうが、普通の人は「DNS サーバが使えない」=「(名前解決できずに)ネットつながらない」なので、どうしようもない感じの人も多かったのだろうと思います。
現在はほぼ正常にもどっているみたいですね。
「eo光」のDNSサーバーがDDoS攻撃被害、ほぼ復旧するも正式発表はまだ -INTERNET Watch
株式会社ケイ・オプティコムの光ファイバーインターネット接続サービスにおいて、加入者向けDNSサーバーに対するDDoSとみられる攻撃が6月29日から断続的に続き、ウェブ閲覧やメール送受信に時間がかかる症状が発生した。技術的対応などを進めた結果、7月3日16時30分ごろの段階では正常な通信が可能となっているが、状況を見守る必要があるため、完全復旧を発表していないという。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6836
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112121)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110364)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109811)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110364)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109811)
cles::blogについて
Referrers