- blogs:
- cles::blog
2014/10/16

livedoor Reader がサービス終了を撤回へ

先日、サービス終了を告知していた*1 livedoor Reader ですが、ここに来てサービス終了を撤回するとしています。
ユーザー数はそこそこいるサービスだと思いますが、どのように存続させるのか気になります。
【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌
先日、サービス終了をお知らせした livedoor Reader ですが、みなさまのご要望を受けこれを撤回し、サービス継続の道を検討中です。
サービス継続の詳細が決まりましたら、あらためてこのブログでお知らせいたします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7106
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112025)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110660)
3 . 年次の人間ドックへ(110288)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109823)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109732)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110660)
3 . 年次の人間ドックへ(110288)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109823)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109732)
cles::blogについて
Referrers