- blogs:
- cles::blog
2015/03/21

Nexus6 にケースとストラップを


新調した Nexus6 は大きさの関係でやはり落下が心配ということで、いつも通りストラップとケースをつけることにしました。
グリップのしやすさとポケット内での引っかかりなどを考慮すると、現在 iPhone5s に付けている iFace のようにバンパー部分は TPU で背面はポリカという構造のケースがベストという結論に達しているので、Nexus6 用で同じようなケースを探してみると VERUS HARD DROP というシリーズが条件を満たしていたので、今回はこれの赤色を装着することにしました。
ストラップは経年で毛羽立ちなどが起こらないラスタバナナのシリコンストラップのこちらも赤色に。問題はケース側にストラップホールがないことですが、これについては充電コネクタの部分やマイク部分の穴を上手に活用して、ちょっと無理やりですがストラップをつけてみました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7483
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3635)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3101)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2406)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2221)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2143)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3101)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2406)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2221)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2143)
cles::blogについて
Referrers