- blogs:
- cles::blog
2005/03/30

fc2からトラックバックが来るワケは

FC2が「トラックバックランキング」なるものを始めているようです。外部にどれだけトラックバックを送ったかということでランキングを決定するという他人に大変迷惑がかかりそうな企画みたい。
FC2NETWORK トラックバックランキング 注意点
ランクを上げるためだけに、トラックバックを送るなどの迷惑行為は行わないようにしてください。
不正行為などを行って発覚した場合には、 賞金ランキングから削除され、下のものが自動的に繰り上がります。
注意書きにこんなことが書いてあるっていうことはそういうことが起こりうるということを十分に予測できているんですよね、それでもあえてコンテストをやるということなんですよね。
† 確かにコストパフォーマンスはいいかもしれないけど
マーケティング的に考えると会員とか被リンクが同時に獲得できて、バナー広告やAdsense,Overtureより予算がかからないのが美味しいというのはわかるんですけど、個人的には賛成しかねるやり方かな。
† 対策
とりあえずfc2からのトラックバックには現行ポリシーのの厳格な適用ということで対処したいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/749
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
fuda
(2005/03/31 01:14)
<%HatenaAuth()%>
そーゆーことは内部でやってほしいですね。
hsur
(2005/03/31 03:06)
<%HatenaAuth()%>
そうなんですよ。
いっそのこと、FC2からトラックバックをいちばんもらったサイトに賞金をあげればよかったのに・・・。
# 30万くれるんだったらSPAMも我慢するんですが(笑
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112160)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers