- blogs:
- cles::blog
2015/04/06

パナの MACRO 30mm/F2.8 と 42.5mm/F1.7 が正式発表に

海外発表になっていたパナソニックの2本のレンズ LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.*1*2 と LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S.*3*4 が国内正式発表になりました。
どちらも LEICA ブランドではなく通常の G シリーズですが、42.5mm の方は手ぶれ補正付きの明るい中望遠単焦点、MACRO 30mm の方はフルサイズ換算 60mm マクロということでどちらも使いやすそうな感じです。マクロの方は LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.があるのですが、こちらは換算 90mm 少し焦点距離が長いので通常の撮影の時にはレンズ交換する必要があって、使いづらかったのですが、30mm だとつけっぱなし他の撮影をしても大丈夫なので良さそうですね。
- *1: 被写体を印象的にとらえる美しいボケ味の中望遠ポートレートレンズを発売 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan
- *2: LUMIX G 42.5mm|交換レンズ|デジタルカメラ(交換レンズ)|Panasonic
- *3: 風景撮影から等倍マクロ撮影まで幅広く使える標準マクロレンズを発売 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan
- *4: LUMIX G MACRO 30mm|交換レンズ|デジタルカメラ(交換レンズ)|Panasonic
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7521
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers