- blogs:
- cles::blog
2016/05/12

DHCP なしの環境で NOOBS を使って Raspberry Pi をセットアップ

NOOBS を使ってラズパイをセットアップしようとしたのですが、DHCP サーバがない環境だったせいでいろいろと躓いたので忘れないうちにメモ。
基本的には IP アドレスとデフォルトゲートウェイを無理やり割り当ててあげれば普通にセットアップすることができます。まず、NOOBS が起動したら適当なところで、Alt + F2 を押すとコンソールのログイン画面を出します。ID とパスワードはおなじみの root / raspberry でログインできます。あとは以下のコマンドで IP の割り当てとデフォルトルートを設定してあげれば OK 。
ifconfig eth0 192.168.0.10 netmask 255.255.255.0
route add default gw 192.168.0.1
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8476
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110759)
3 . 年次の人間ドックへ(110360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109908)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109807)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110759)
3 . 年次の人間ドックへ(110360)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109908)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109807)
cles::blogについて
Referrers