- blogs:
- cles::blog
2016/07/01

不審なファイルを57 種類のアンチウィルスでチェックしてくれるサービス


ちょっと不審なファイルがあるのだけど、自分が使っているアンチウィルスは反応しないような場合に、他のソフトでウィルススキャンした結果が欲しいということがあると思いますが、そんな時に使えるオンラインチェックサービスを見つけたのでメモ。
試しにヤマトを騙るメールについてきた添付ファイルをスキャンしてみたところ画像のような結果になりました。見て分かるとおり、これを使うとファイルを著名な 57 種類のアンチウィルスソフト*1でスキャンした結果を教えてくれます。アップロードできるファイルの容量は 64 MBまでです。
VirusTotal - ウイルス、マルウェア、URL の無料オンライン スキャナー
VirusTotal は、疑わしいファイルや URL を分析する無料のサービスです。ウイルス、ワーム、トロイの木馬、あらゆる種類のマルウェアを素早く検出できます。
こういうサービスは運用元が気になりますが、利用規約には 「Both VirusTotal and Rotarua Limited are owned by Google.」 とあり、 NS も ns#.google.com になっていることは確認できたので、とりあえず大丈夫だろうと思います。
- *1: 国内でもよく使われている Symantec, TrendMicro, McAfee, Kaspersky, ESET-NOD32 などが含まれています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8595
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112175)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
cles::blogについて
Referrers