- blogs:
- cles::blog
2016/08/08

シグマの一部のレンズと D500 の組み合わせで露出アンダーになる


シグマから一部のレンズと D500 との組み合わせで露出アンダーになる現象についてお知らせが出ていました。
レンズのリストを見ると僕も持っている SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art が入っているので、これはファームアップしておかなけばなりません。ファームアップのためにはレンズをシグマに送るか、SIGMA USB DOCK*1を買う必要があります。35mm は使用頻度が高いレンズなので、夏の休暇の時期に手元にないのはちょっと困るということもあり、これを機に USB ドックを買ってしまっても良さそうです。
この度、2016年4月28日(木)に株式会社ニコンから発売となった「D500」と弊社の一部の製品との組合せにおいて露出が適正とならない現象が確認され、対応ファームウエアのリリース、およびアップデートサポートの受付を開始いたしましたことをお知らせいたします。
対象となる製品をお持ちのお客様におかれましては、下記の案内をご参照の上、対応ファームウエアにアップデートいただきますようお願い申し上げます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8681
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109816)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110279)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109816)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109719)
cles::blogについて
Referrers