- blogs:
- cles::blog
2016/09/02

ThinkPad X1Carbon 3rd の 内蔵 SSD を 512GB に



先日は型番違いでやらかしてしまったので、今度は SATA 接続の M.2 を購入して X1Carbon の SSD 換装にチャレンジ。SSD は Crucial のCT500MX200SSD4*1 にしてみました。PCのマイグレーションにはいろいろなやり方があると思いますが、僕はあらかじめ Windows の標準機能でシステムイメージを作成しておき、換装後に回復ドライブから起動して、イメージからリストアすることが多いです。
ThinkPad はハードウェアを分解・修理するためのマニュアルが公開されているので、これをきちんと読めば比較的簡単に内部のメンテナンスが行えます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8750
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1255)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1161)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(978)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(926)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1161)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(978)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(926)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
cles::blogについて
Referrers