- blogs:
- cles::blog
2017/04/29

NAF Atsugi Spring Festival 2017 にいってきた






今日は昨年に引き続き米軍の厚木航空施設に行ってきました。
今年は少し早めに出かけたので行列もそれほどでもなく、すんなりと入場することができました。
† 身分証明書に注意
厚木基地は例年どおり身分証のチェックが厳しく、入場者が16歳以上の場合には以下の公的な身分証明書の提示が必須(16歳未満は身分証は必要ありませんが、保護者の同伴が必要)となっています。今年からは運転免許証単体では入場ができないルールになったため、列に並んでいて泣く泣く引き返す人を何人も見ました。米軍基地の見学に行く場合には必要な身分証のルールを確認することを怠らないようにした方がいいですね。
- 運転免許証と本籍記載の住民票のセット(発行より3ヶ月以内のもの)
- 運転免許証と記載印字票(運転試験場、または専用の発行機が設置された警察署で発行可能)
- パスポート
- 住民基本台帳カード(写真付)またはマイナンバーカード(写真付)
ボディチェックは昨年よりも簡素化され、ゲートを潜った後で金探でポケット等を検査されます。カバンも普段は開けるように言われるので、台に置いて開けようとしたところ「これはカメラですよね?開けなくて大丈夫です」とすんなり終了。
† 間近に航空機を見られる
厚木は E-2D などの一部の航空機を除いて柵がないので、普段は近くで見ることができない航空機を間近に見られるのが魅力。コックピットの公開もかなりの航空機で行われていて、コックピットに座って写真撮影などをすることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9308
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112121)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110364)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109811)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110763)
3 . 年次の人間ドックへ(110364)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109912)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109811)
cles::blogについて
Referrers