- blogs:
- cles::blog
2017/06/26

「DB2」が「Db2」になり、デベロッパー向けの無償版も公開に

IBM の RDBMS である DB2 が Db2 になり、開発向けの無償版「Db2 Developer Community Edition」が公開されていました。
開発用なので本番利用はできませんが、これまで開発者バージョンも有償提供だった DB2 としてはかなり思い切ったライセンスの変更になっているようです。
通常版のクラウド対応、JSONサポート機能も強化:IBM、データベース「Db2」の開発者向け無償版「Db2 Developer Community Edition」を公開 - @IT
Db2 Developer Community Editionは、本番環境での利用不可、インスタンスメモリ量(16GBまで)、データベースサイズ(100GBまで)などの制限を設けつつ、「Enterprise Edition」のほぼ全機能を利用でき、アプリケーションのプロトタイプを迅速に構築できるように設計された開発者向けエディション。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9431
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3860)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3331)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2560)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3331)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2560)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2385)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2293)
cles::blogについて
Referrers