- blogs:
- cles::blog
2017/07/30

オンラインで正規表現をテストできる Regex101


オンラインで正規表現をテストできる「Regex101」というサイトが便利だったのでメモ。
画面はちょっとした IDE のようになっており、画面上部の Regular Expression の部分にテストしたい正規表現を入力し、その下の Test String の部分に検索対象となるテキストを入力すると、マッチした結果がハイライトで表示されるようになっています。正規表現のエンジンは PCRE や JavaScript など、代表的なものがサポートされており、画面左にあるメニューから切り替えができます。
実際に試しながら試行錯誤できるので、プログラムの開発中に役立ちそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9509
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112176)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
cles::blogについて
Referrers