- blogs:
- cles::blog
2017/09/22

「炎上」を拡散させる人は 2.8% ?


今年も文化庁が「国語に関する世論調査」の結果を発表していました。
今年の目玉はネット上のいわゆる炎上に関する設問が入っていることです。これによると炎上を拡散させると答えた人は全体の 2.8%。ただし、20代に限ると 10.7% となっています。年代が上がるほど拡散する人の割合が減っているように思えますが、この割合には「インターネットを利用しないので答えられない」を含めたものなので、年代による差はそれほどなさそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9643
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . 東海道新幹線の英語の車内アナウンスが車掌の肉声になっていた(4188)
2 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(4009)
3 . NTTドコモエラー38?(3013)
4 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(2912)
5 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(2671)
2 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(4009)
3 . NTTドコモエラー38?(3013)
4 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(2912)
5 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(2671)
cles::blogについて
Referrers