- blogs:
- cles::blog
2020/08/15

カルボナーラ


今日のランチはカルボナーラ。
以前はあまり火を入れないものを作っていましたが、最近は卵液にしっかりと火を入れてねっとりとした感触のソースにしたものが好みになっています。
僕の作り方はこんな感じでしょうか。
- 鍋に湯を沸かす
- 湯を沸かしている間に、ベーコンを切り、卵の黄身(2個)と牛乳 200~300ccを泡立て器でよく混ぜておく
- 湯が沸いたら塩を多めに入れてパスタを茹でる(後で塩で味を調整する必要がなくなるので楽)
- パスタを茹でているうちにフライパンでベーコンをしっかり目に炒める(ここでバターを入れてしまうと焦げるので、油が足りないときはサラダ油を使う)
- 麺がゆであがったら、フライパンにバターを20~30g(油が少ないと卵が分離するので多めに)加え、そこに麺を投入する
- 分離しないように箸で麺を良くかき混ぜながら、フライパンに少しずつ卵液を加える
- 卵液に完全に火が通ってねっとりしてきたら完成
- 皿に盛って胡椒をたっぷり、好みで粉チーズを振る
カルボナーラはカロリーが高くて野菜が入っていないので、気分によっては仕上げに茹でたタマネギの薄切りや、ブロッコリーを入れたりしていることもあります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11913
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7115)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6813)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5183)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3923)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3506)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6813)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5183)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3923)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3506)
cles::blogについて
Referrers