- blogs:
- cles::blog
2020/08/21

ビタクラフト オレゴン 22cm (No.8672)

先日購入したビタクラフトのフライパンがなかなか素晴らしいので、煮込み用の鍋もビタクラフトにしてしまうことにしました。
ステンレスの鍋は使い方にコツがありますが、覚えてしまえば手入れもたわしやクレンザーでゴシゴシいけるので本当に便利ですね。オールステンレスなので取っ手が焦げたりする心配もなく、永く使えそうです。ただし、フライパンと違って取っての部分は熱くなるので、鍋を持つときは鍋つかみ必須です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11924
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7116)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6818)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5188)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3933)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3507)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6818)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5188)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3933)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3507)
cles::blogについて
Referrers