- blogs:
- cles::blog
2009/01/26

Eclipse PDTが2.0に


しばらく前からEclipse PDTを使っていますが、そのPDTがバージョンアップして2.0がリリースされています。
Eclipse、『PHP』開発ツール最新版『PDT 2.0』をリリース - japan.internet.com Webテクノロジー
主な追加要素の1つは、新しいキャッシュおよびインデックス エンジンだ。Ganor 氏は、これによって PDT の全体的なパフォーマンスが向上すると述べている。新エンジンは『Eclipse Dynamic Language Toolkit (DLTK)』に基づいている。DLTK は動的言語ツールキットで、これによって Eclipse を使った動的言語向け統合開発環境 (IDE) の構築がより簡便になる。Ganor 氏によれば、DLTK を採用することで、PDT は他の Eclipse プラットフォームを構成する要素と似た挙動を示すようになったという。
早速動かしてみようと思ったのですが、肝心のEclipseが3.2のままなのでそのままでは依存性の関係でうまく動かすことができませんでした。近日中にEclipseをアップデートしてリベンジしたいと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2897
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110776)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers