- blogs:
- cles::blog
2011/09/08

三菱東京UFJのフィッシングメールが届いてた


対岸の火事のように思われていた三菱東京UFJ銀行のフィッシングメールですが、ウチにも実際に届いておりました。実際のメール文面はこんな感じです。シリアルらしいものが振られていたのでその部分はつぶしてありますが、注意喚起で上げられているメールがこれだと思われます。
もうちょっと精巧なメールだと思っていたのですが、思ったよりも正規のメールからは体裁がかけ離れていますね。exeが添付されていたり、Subjectが空だったりと、この時点でかなり不審なメールになっています。金融機関からのメールについては常に偽物かもと疑ってかかってよいと思います。
最近、MUFJに限らず銀行から変な金融商品の宣伝メールがガンガン飛んでたりするのも良くない風潮ですよね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4438
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109827)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110290)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109827)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
cles::blogについて
Referrers