BLOGTIMES
2011/09/11

「いいね」ボタンで罰金?

  facebook  privacy 
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前に「いいね」ボタンをつけた際に3rd party cookieが必須なのでページにいいねボタンがついていれば、実はfacebookってどんなユーザーがどんなページを見て、どんなページに「いいね」を送ったか全部分かったりしてるよねということが分かったので、プライバシー的にはちょっと微妙な感じだなとは思っていたのですが、ドイツでは実際に罰金刑を定めて、プライバシーに関して再考させるという流れになっているようなのでメモ。

CNN.co.jp:「いいね」ボタン掲載サイトに罰金、ドイツの州で追随の動き

シュレースウィヒホルシュタイン州の罰金は州の情報保護当局が先月発表したもので、「いいね」ボタンをウェブサイトに取り入れた企業に対して5万ユーロ(約540万円)の罰金を科すと定めた。同ボタンの設置により、企業がフェイスブック利用者の個人情報を追跡できてしまうというのがその理由。ただし現時点で実際に罰金を徴収する意図はなく、プライバシー問題についてフェイスブックに再考を促すのが狙いだという。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4442
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン