- blogs:
- cles::blog
« メールサーバ管理者の憂鬱 :: サービスに形を与えるというコンセプト »
2004/11/26

研究会に行ってきました
職場のすぐ近くの大学で研究会があったので、始業までの1時間だけ参加してきました。
研究会なんかに参加して、受付で「学生です!」なんて言っている、とても大学院生という感じがします。
† 今回も僕の発表はなし
後輩がトップバッターでしたが、初めての発表で少し硬い感じだったものの堂々と発表できていたので一安心。
午後はいよいよ、僕も共同著者になっている研究が登場しますが、僕は仕事に戻らなければなりません。いったいどのような質問されるのか楽しみです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/525
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« メールサーバ管理者の憂鬱 :: サービスに形を与えるというコンセプト »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110731)
3 . 年次の人間ドックへ(110336)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109886)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109788)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110731)
3 . 年次の人間ドックへ(110336)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109886)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109788)
cles::blogについて
Referrers