- blogs:
- cles::blog
2013/04/10

Enesoluty 作成グループに家宅捜索


今日のニュースで千葉県警がスマホから電話帳データを抜き取るアプリを公開していた会社の家宅捜索を行ったことがニュースになっています。
千葉、不正アプリ保管容疑で捜索 電話帳データ抜き取り - 47NEWS(よんななニュース)
スマートフォン(多機能携帯電話)から電話帳データを抜き取るウイルスを組み込んだアプリをサーバーに保管したとして、千葉県警は10日、不正指令電磁的記録保管の疑いで、東京都渋谷区のIT会社など約10カ所を家宅捜索した。捜査関係者によると、アプリは「ウイルス対策」を装い、ダウンロードすると電話帳のメールアドレスなどが抜き取られる仕組みだった。アドレスは出会い系サイトの広告メール送信などに利用されたとみられる。
ただ、記事中には具体的なウィルス名がなく、イマイチどのアプリの話か釈然としなかったので、いろいろ調べてみたところ、「Enesoluty 捜索開始 - luminのコードメモ」 でこれが Enesoluty であるという記述を見つけました。先日から個人情報をアップロードしてしまうと世間を賑わせている Android 向けのマルウェア Android.Enesoluty (Lime Pop や 「電波改善!」、「電池改善アプリ」や「安心ウィルススキャン」 など)ですね。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5731
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112229)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110877)
3 . 年次の人間ドックへ(110449)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109991)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109896)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110877)
3 . 年次の人間ドックへ(110449)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109991)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109896)
cles::blogについて
Referrers