- blogs:
- cles::blog
« 風呂の蓋が届いた :: expect で CSR 生成を自動化 »
2013/04/13

Java のコードを呪文とするゲーム CodeSpells




プログラミングの習得にゲームを使おうという試みはこれまでにもいくつもあったわけですが、 Java のコードそのものを Spell (呪文)として使ってしまおうという UCSD の研究チームが開発した*1ゲームが面白そうだったのでメモ。
Codespell – Java言語がそのまま呪文となる教育用3Dゲーム | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
Codespellでは、プレイヤーは小動物ノーム(gnome)たちが住む土地にやってきた魔法使いです。ノーム達は過去に魔法を使って生活していたのですが、今は魔法をうまく使えなくなっています。魔法の呪文はJava言語プログラムで、物体を浮遊させるとか火を起こすといった7つの手持ちの呪文を使って、ノーム達を助け、火を消したり川を渡ったりといったクエストを解き、バッヂを獲得するのがゲームの目標です。
CodeSpells というもので、ダウンロードして遊べるようになっています。
論文は SIGCSE '13で発表されているこれでしょうかね。
あとでゆっくり読みたいと思います。
- *1: UC San Diego Computer Scientists Develop First-person Player Video Game that Teaches How to Program in Java
- *2: Sarah Esper, Stephen R. Foster, and William G. Griswold, "On the nature of fires and how to spark them when you're not there," Proc. of the 44th ACM technical symposium on Computer science education (SIGCSE '13), ACM, New York, NY, USA, pp.305-310, 2013. DOI=10.1145/2445196.2445290 http://doi.acm.org/10.1145/2445196.2445290
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5737
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 風呂の蓋が届いた :: expect で CSR 生成を自動化 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112091)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110729)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109885)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110729)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109885)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
cles::blogについて
Referrers