- blogs:
- cles::blog
2013/04/14

expect で CSR 生成を自動化

SSL の CSR の生成方法を良く忘れるので expect を使って自動化してみました。
最終行のイケてない sleep は本来は必要なないはずなんですが、なぜかこれがないと上手く csr が生成されないようです。
csrgen.sh
#!/bin/bash
C="JP" # Country Name
ST="stname" # State or Province Name
L="lname" # Locality Name
O="oname" # Organization Name
OU="ouname" # Organizational Unit Name
CN="hoge.example.com" # Common Name
E="hoge@example.com" # Email Address
openssl genrsa -out $CN.key 2048
expect - <<EOS
spawn openssl req -new -key ${CN}.key -out ${CN}.csr
expect "Country Name (2 letter code)*:"
send "${C}\n"
expect "State or Province Name (full name)*:"
send "${ST}\n"
expect "Locality Name (eg, city)*:"
send "${L}\n"
expect "Organization Name (eg, company)*:"
send "${O}\n"
expect "Organizational Unit Name*:"
send "${OU}\n"
expect "Common Name*:"
send "${CN}\n"
expect "Email Address*:"
send "${E}\n"
expect "A challenge password*:"
send "\n"
expect "An optional company name*:"
send "\n"
sleep 0.1
EOS
† 2013/11/01 追記
こちらを使えばもっとスマートに自動化できます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5738
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers