BLOGTIMES
2018/12/27

規定違反の再試験で懲戒処分を受けた教授の訴えを地裁が棄却

  undergraduate 
このエントリーをはてなブックマークに追加

1月頃に「規定違反の再試験で懲戒処分を受けた教授が無効を求めて提訴」というニュースが流れていましたが、裁判の判決が出て訴えが棄却されたようです。

8ヶ月の停職というのはかなり重い処分だと思いますが、やはり単位取得の公平さ・適正さを私情で曲げることは許されないということが明確化されたのは良かったと思います。

学生の相談受け再試験で合格させた教授、敗訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

成績は確定していたが、教授は学生に再試験を受けさせたうえで成績変更申請を行い、合格とした。その後、同大は「就業規則違反」などとして、教授を8か月の停職処分とした。
判決は「単位取得の公平さ・適正さを害した」などと指摘した。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10666
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン