- blogs:
- cles::blog
2020/09/06

フェイスシールドは単体では意味がない?


フェイスシールドは単体では意味がないかもという論文が公表されたことがニュースになっていたのでメモ。
飛沫がどのように飛ぶのかというのを物理的に考察した論文のようです。
Abstract の最後を読むと「フェイスシールドや通気バルブ付きマスクの代わりにプレーンなデザインの高品質な布やサージカルマスクを使用することが望ましいかもしれない」と書いてあるので、ハッキリと断言せずにちょっとぼやかした感じではあります。
Siddhartha Verma, Manhar Dhanak, John Frankenfield, "Visualizing droplet dispersal for face shields and masks with exhalation valves," Physics of Fluids, Vol. 32, No. 9, 091701, 2020/09/07, DOI: https://doi.org/10.1063/5.0022968.
Our observations suggest that to minimize the community spread of COVID-19, it may be preferable to use high quality cloth or surgical masks that are of a plain design, instead of face shields and masks equipped with exhale valves.
論文中に示されている動画を見ると、フェイスシールドの横からかなり飛沫が漏れているのが分かります。
この論文はオープンアクセスで誰でも読めるので、ちょっと見てみると面白いと思います。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11958
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114312)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112855)
3 . 年次の人間ドックへ(112297)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111861)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111739)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112855)
3 . 年次の人間ドックへ(112297)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111861)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111739)
cles::blogについて
Referrers